【高校生・塾比較】おすすめ学習塾レビュー①「河合塾One」を徹底的に検証してみた!≪大学受験・合格請負人の‟プロの視点”≫

勉強の仕方、受験の基礎知識、教材の選び方など

オンライン動画学習サービス「河合塾One」

基本サービスの紹介

塾長
塾長

こんにちは!塾長タイガーです!

今回は「高校生・学習環境編」、【高校生・塾比較】おすすめ学習塾レビュー…第一弾として「河合塾One」の検証結果をお話します!

この記事はこんな方におすすめです

  • 高校生は塾に通うべきなのか、悩んでいる
  • 通うとしたらいつ頃から通うのがベストなのか知りたい
  • 何を基準に選ぶべきなのか、専門的な知識のある人の話を聞きたい、または相談したい
  • 塾や家庭教師、映像などいろいろあるが、それぞれの特徴や長所を端的に知りたい
  • 自分に合った学習環境を探している、またはわからない
  • ネットをググってみても情報が多すぎて、何を選んだらよいかわからない

こんな悩みや不安を持つ方々に有益なコンテンツとしてレビュー記事を作成しました

塾長
塾長

筆者である僕の略歴です

  • 静岡大学人文学部法学科卒業、教育業界歴は20年以上
  • 某有名学習塾の塾長を今年3月まで、10年間勤める
  • 個別指導塾としての日本最大の生徒数を樹立
  • 大学受験を専門に扱い、数学、国語の教科担当兼保護者対応、生徒進路指導責任者
  • 大学受験・第一志望合格率85%以上3期連続達成!

高校生の塾選びって難しいですよね?

そもそも塾自体に通うべきなのか…これ自体悩んでいる人もかなりいます

予備校や塾、家庭教師や通信教材…

生徒
生徒

本当に多すぎて、何を選んだらよいのか皆目見当がつかない!

お母さん
お母さん

ネットをググってみても、情報が多すぎて選ぶ基準がわからない!

コレ、多くの高校生と保護者たちの本音でしょう

しかも、高校生たちは大人と違って時間がない!

また、金額も決して安くない!

生徒
生徒

だから絶対、失敗したくない!

その通りです!

そこで大学受験を専門に扱ってきた僕が「プロの視点」で各社のサービスを徹底検証し、記事にします

正直、どこのサービスも素晴らしく、はっきり言ってどれも「使えます」

ただし、目的に合った…またその生徒に合ったものを選ばないと、全く効果がない…むしろ逆効果!なんてこともないとは言えません!

僕の長所は「分析と提案」

なので、公平な視点で徹底的に分析します

  • 特徴を端的にまとめあげ、どんな目的を狙ったもので、どんな生徒が利用するのに向いているサービスであるか【サービスの分析】
  • 長所短所をまとめあげ、どんな使い方をするとどんな効果があるサービスなのか【利用法の提案】

を「塾長タイガーの『タイガージャッジ』」としてまとめます

それでは「河合塾One」の検証記事です

サービス名河合塾One
受賞歴「2020e-Learning大賞 ICT CONNECT会長賞」を受賞したサービス
サービスジャンル【通信系】
オンライン動画学習サービス
「webを利用した最先端学習サービス」
対象者高校生
主に高校1,2年生の定期テスト対策、日々の基礎学習向け
内容レベル教科書レベル
基本の徹底~共通テストレベルまで(基礎~標準)
料金3,939円/月~4,378円/月(税込)
*上記の差は支払い方法による違い
*一律料金。教科数や授業数などでの価格差はなし
①1か月プラン…4,378円/月
②6か月プラン…4,158円/月(総支払額22,680円/年)
③12か月プラン…3,939円/月(総支払額42,980円/年)
*6か月、12か月プランはともに途中解約・返金対応が可能
オプションサービス
トレーナー指導…1,100円/月
4回目以降の質問(月3回は無料)…500円/回
基本サービス動画視聴学習
・動画は1回5分から「スキマ時間学習」
・AIが生徒の生徒の状況にあった動画を選別して提案→最速最大の学力アップ効果
・定額料金で全教科視聴し放題
・総コンテンツ数15,000以上
・テキストや教材はなし。動画内で完結できる内容となっている
・2種類のコース(=モード)があり、目的に合わせてその日ごとにコース選んで利用することが可能
①「AIおすすめ学習モード」
・苦手教科対策に利用
・AIが生徒に合わせて学習するべき動画を選んでくれるモード
・AIは得意単元はスキップしたり先取り学習させたりと最小限の学習時間を提案
・苦手教科、苦手単元は過去にさかのぼって復習させるなど、自分専用のプランを作成してくれる
②「教科・単元選択学習モード」
・定期テスト前などに最適なモード
・自分で学習したい教科、単元を選んで学習できる
質問は月に3回まで無料でできる
サービス体験制度7日間の無料体験制度がある
塾長
塾長

基本サービスの概要です

気になる方は、まずは河合塾Oneのホームページをご覧いただいてから、また戻ってお読みください

河合塾One のホームページはコチラ!

↑ホームページでは実際のサンプル動画、河合塾Oneの紹介動画も視聴できます

一度見てみましょう

よりイメージができます

その他の詳細

塾長
塾長

つづいて、河合塾Oneのその他の詳細についてまとめました 

「なまけないか心配」の声に対して…トレーナーによる担任制度(別料金 1,100円/月)を利用して習慣化のサポート→サボり防止
2週間ごとの学習計画を一緒に立ててくれる
チャットによる相談が可能でサボりがちな生徒も安心
進路相談や添削指導について進路指導はトレーナーが行い、相談が可能
添削サービスはなし
保護者用アカウント生徒の受講履歴、学習の理解度がチェックできる
環境スマホアプリは存在しない
スマホでも視聴できるがネット接続して視聴
質問解答速度原則24時間以内
最長72時間
質問の仕方専用のメールシステムを用いて行う
画像添付も可能なので、スマホで写真を撮って送るという質問の仕方がおすすめ

学習の仕組み

【「河合塾One」動画学習・学習の進め方】

解説動画→演習問題→テスト

…これが一連の学習の流れ、これで全単元が作られている

短時間で「解説」→「演習」を繰り返すことは学習内容の定着のためによいシステムであると言える

動画は5分!じっくりというより「手軽に」!スキマ時間学習が可能!

動画の視聴時間は5分前後

とにかく短い

「じっくり学習する」…というより「いつでも」「どこでも」という手軽感が特徴の学習システムと言えます

部活や課題の多い高校1,2年生には、自学を行う時間がない生徒が多い

ただ、そんな高校生でも探せばスキマ時間はたくさんありますね

  • 通学中
  • テレビのCM中
  • 夕食の前後
  • リラックスタイムのちょっとした5分間…

こういったスキマ時間を使って学習させる…がコンセプトです

実際のサンプル動画をぜひ一度ご覧ください

…では次に「河合塾One」の最大の特徴である「2つのモード」について解説しよう

①「AIおすすめ学習モード」

「学校の授業についていけない」「先生の説明がよくわからないときがある…」という状況になっている生徒が利用するとよいモードです

河合塾独自開発のAIが、生徒の学習状況や理解度を分析、自分に合ったコンテンツを選別して提案してくれます

「ここは得意単元だな」と判断した単元はスキップします

そして「ここは苦手だ」と判断した単元は「どうしてつまづいているのか」の原因を分析し、必要な学習ができるようなコンテンツを、時には過去にさかのぼって復習を促します

こうすることでムダを排除し、効率のよい学習計画の実施ができるようになります

また自分では判断できない苦手単元の学習の仕方をAIが提案してくれるので、予想以上の効果が期待できます

②教科・単元選択学習モード

定期テスト前などの時に利用すると便利なモードです

文字通り、自分で教科や単元を自由に選んで勉強できるモードです

好きな動画を自分で自由に学習できます

利用者の声

河合塾Oneのホームページから抜粋した「利用者の声」です

ご参考までに…

動画視聴も可能 ホームページはコチラ!

塾長タイガーの『河合塾One』徹底検証「タイガージャッジ!」

塾長
塾長

それでは、ここからボクのジャッジメントをお送りします!

実際のサンプル動画を見ての印象
  • 動画の印象は…
    「短い」「早い」「引き込まれる」
  • わかりやすさは「普通にわかりやすい」
    わかりやすさよりも「生徒をグイグイ引っ張っていく力強さ」の印象
  • 評価…しゃべりも展開も早いので、「全くわからない」となっている生徒にはどうか
    体験で「超基礎」などの動画も見てみるべきと思う

映像授業のクオリティについては「問題ない」と判断しています

僕は数十社の動画を視聴していますが、動画の内容で「×」をつけた会社はありません

それなりの実績のある講師が、「わかりやすい」をコンセプトに販売している動画です

内容が悪いわけがありません

だから会社を選ぶとき「動画の内容」がジャッジポイントにはならないと思っています

動画のスタイルが生徒に合うか合わないか、はあると思います

なので、どこのサービスもだいたい「無料体験」ができるので、実際の動画をいくつも体験し、問題ないことを確認してから契約するようにしましょう

僕は動画の内容よりは「河合塾One」の「学習のコンセプト」が買い材料と思っています

それは上述もした

解説動画→定着問題→テスト

という仕組みがよいです

これについては、次のコーナー「おすすめポイント」で詳しく解説しています

おすすめポイント①費用負担

(1)安い

  • 月に4,000円前後であること
  • トレーナー制を使っても5,500円程度
  • これだけの内容でこの価格であればお得と言ってよい

(2)月額制で負担が軽い

  • 半年、年間払いでお得になるが、中途解約が可能で返金対応もあり

塾や予備校でトラブルになる多くの原因がこの「支払制度」なんです

大手の塾や予備校は年間払いで、途中解約を受け付けないことが多い

これは大きなトラブル原因になる

お父さん
お父さん

こどもが「合わない…」と悩んでいる

お母さん
お母さん

成績が伸びないから塾を変えたいなんだけど…

と思っても年度の変わりにならないと原則変えられないんです

これはリスク

河合塾Oneはこのハードルを回避しているのは大きいと僕は考えています

おすすめポイント②定着のための最低限のルーティンができている
  • 上述のとおり、「解説動画→演習問題→テスト」と短時間に何度もやれる
  • 映像授業の怖いところは「わかったつもり」になること⇐わかりやすさがアダに!
  • 定着のためには「何度繰り返しやったか」が大事
  • 河合塾Oneでは「最低3回」はルーティンでこなしているので、最低限のフォローはできている
    (もちろんこれで完璧!とは言えないことは言っておきます。勉強に「これだけやればよい」は存在しません!)
おすすめポイント③質問が3回無料
  • 高校生は「自学の充実」が勝負、そこで「質問・相談のできる環境」は最重要課題
  • そこに各社も薄々気付いてはいるが、なかなかシステム化に成功している会社は少なく、別料金を取るところがほとんど
  • 3回であっても「無料でできる」というのは強み
  • 質問は「気軽に」できなければ意味がないからである
おすすめポイント④AIの「分析・提案力」に期待!
  • 高校生の「自学の充実」に対して、「分析・提案」は必須の事項!
  • そこが最大の売りになっているのは間違いなく強みでしょう
  • ただしAIの採用をしている会社は増えているので、「完全独自」ではない
ウイークポイント

「サボり防止」が最大の課題…

忙しくなったり、テスト期間になって中断すると、そこからなかなか自力で復活しにくいのが「通信教育」の宿命…

河合塾Oneも「通信教育」の分野に入るため、このリスクは当然考慮したい

河合塾Oneでは、この不安に対し、「トレーナーの存在で解決が可能」と答えています

ただし、トレーナー制度は家庭教師ではありません

1,100円/月という安価で、かつ大学生のアルバイトによる、メールや通信でのコミュニケーションです

「サボり防止」の部分で過度な期待はかけるべきでないと言わざるを得ないでしょう

ただし今述べたように「通信教育」における「サボりの壁」は、どこの会社であっても破ることは難しいのです

そこを「トレーナー制度」で少なからずの効果を築いているのは「他社にない強み」とも言えるでしょう

まずは無料体験で効果を実感しよう

総合評価

評価 :4/5。

通信教育、オンライン教材、映像教材…という分野において、非常にバランスの取れたサービスと評価します

価格面低料金、月額課金制
個別性AIによる「専用学習コース」の提案
定期テスト対策の充実「教科・単元選択学習モード」の存在
時間的負担の軽減1回5分の「スキマ時間学習」
生徒満足質問制度、トレーナー制度

これだけ揃って5,000円前後だから、悪くないと思います

トレーナーですが、別料金です(1,100円/月)

これは、やるなら利用した方がよいのでは、と思います

1,000円で大学生からアドバイスや相談ができるなら、決して高くないと思うからです

途中でトレーナー制度の解約だけすることも可能です

あまり利用していなくて費用がもったいないと思ったらやめてもよいでしょう

ドンピシャ対象生徒

それでは、どんな生徒がこのサービスに向いているか、についてです

以下の4点にあてはまる生徒はドンピシャです

  1. 定期テストで「全教科平均点以上」が達成できていない生徒
  2. 学校の授業が「時々わからなくなる時がある」生徒
  3. 模試や受験に対する根本的な不安がある生徒
  4. 自学自習の仕方がわからない生徒、または不安がある生徒

逆に「これらの悩みがない」「難関国公立・難関私立を志し、超ハイレベルな学習を求める」生徒はこれではないでしょう

 

おすすめ活用法

僕が考える高校生の学習環境において留意すべき点を3つ挙げます

①個別性深く理解できるために、個別に教えてもらえる環境があるか
②習慣性数学・英語は学校の進捗に合わせて復習を毎日行うこと
→今日習ったところを毎日問題演習する
→解いてわからなかったところを、その日のうちに解決できる環境があるか
③分析・提案自学・自習を充実させなければ成績は伸びないが、そのやり方を独自で行いすぎて失敗する生徒が多い
高校生は時間が限られているので、失敗は許されず、しかも最短距離を通りたい
そのためには常に状況を管理し、「分析・提案」をしてくれる環境があること

この3点において、河合塾Oneは②習慣性をほんのりとクリア、③においては完璧にクリアできています

この価格でこのシステムであれば、タイガーズジャッジは「90点」をつけます

ただし、大きな弱点である「サボり防止」

これを埋めるためにも個別塾または家庭教師の併用をお勧めします

河合塾Oneではカバーしきれない①をガッツリ個別塾や家庭教師であれば埋めることができます

ただ、個別塾、家庭教師は「週1、2回」という機会の少なさがマイナスです

そこを「スキマ学習」という「河合塾One」の小回りの良さがカバーします

また併用したことで質問相談できる機会が増え、②のカバーができるでしょう

併用しても費用がそんなにかさまないのが嬉しいところです

あと、もし併用する場合であればトレーナーは不要となるでしょう

まとめ

塾長
塾長

いかがでしたでしょうか⁉

内容はイメージできましたか⁉ 

第1回目のレビューでいきなり高得点が出ました

正直、辛口レビューにするつもりだったので、逆に「さすが河合塾…」といった感じでした

高校1,2年生のニーズをよく理解しているな…この点が今回の高得点の理由です

 

…さて、まずは無料体験で効果を実感してみてください

7日間体験できますから、そこで実際の各教科の動画を見て、「自分に合うか合わないか」しっかり確認してみましょう

まずは無料体験でどんなサービスかを知ってみよう!

さぁ、これからたくさんのよい業者をどんどん紹介していきますね!

お楽しみに…!

それでは次のレビューでまたお会いしましょう…

タイトルとURLをコピーしました