定番問題解説・数学Ⅱ+B

【高校数学】定番問題解説

定番問題解説【模試レベル編】数学ⅡB7⃣「解と係数の関係」

定番問題解説【模試レベル編】数学ⅡB7⃣「解と係数の関係」からの出題です。1⃣は「3次式の買いと係数の関係公式」2⃣では、思考力を問うているぞ!特に2⃣の「練習問題」では、高2生の90%以上が気付いていない「解の公式→因数分解」の落とし穴があるぞ!
【高校数学】定番問題解説

定番問題解説【基礎レベル】数学ⅡB6⃣「解と係数の関係」

秋冬模試対策、今回は定番問題解説【基礎レベル】数学ⅡB6⃣「解と係数の関係」からの出題です。定期テスト、模試、受験…すべてに必須のテクニック…これを完璧にしよう!「基礎」と言いながら、ちょっと難易度は高めにしました。ぜひやり方、考え方を極めよう!
【高校数学】定番問題解説

定番問題解説【模試レベル】数学ⅡB6⃣「複素数と方程式」

定番問題解説【模試レベル】数学ⅡB6⃣「複素数と方程式」からの出題です!1⃣の「次数下げ」は必ず覚えたいテクニック!それ以外も、なかなかの良問を集めたよ!数Ⅲにもつながる高等テクニックを伝授!ぜひチャレンジしてほしいね!
【高校数学】定番問題解説

定番問題解説【基礎レベル】数学ⅡB5⃣「複素数と方程式」

定番問題解説【基礎レベル】数学ⅡB5⃣「複素数と方程式」からの出題です。基礎にしてはちょっと難しかったかな…いやいや、力つけなければ意味がないから、「基礎~中級」、定期で平均点が取れるような問題にしてみたよ!
【高校数学】定番問題解説

定番問題解説【模試レベル】数学ⅡB5⃣「不等式の証明他」

定番問題解説【模試レベル】数学ⅡB5⃣「不等式の証明他」からの出題です。ポイントは「手法と思考力」!「不等式の証明法」はやり方が決まっている(解説に記載)…その手法をただ使うのではなく、思考して工夫して証明に持ち込むんだ!
【高校数学】定番問題解説

定番問題解説【基礎レベル】数学ⅡB4⃣「不等式の証明」

定番問題解説【基礎レベル】数学ⅡB4⃣「不等式の証明」の練習だ!ポイントは「3つの証明法の見極め」だ。見極めさえ成功すれば、不等式の証明はすでに攻略は終了だ!あとは、「等号成立条件」をいかに極めるか…だね!たくさん解くこと…これが重要だ!
【高校数学】定番問題解説

定番問題解説【超!模試レベル編】数学Ⅱ2⃣「等式の証明」

定番問題解説【超!模試レベル編】数学Ⅱ2⃣「等式の証明」からの出題です!「少なくとも1つの…」「すべてが…」の証明問題の練習だ!これはこの単元だけでなく、さまざま場面で使えるテクニック、考え方だ!ぜひ身に着けよう!
【高校数学】定番問題解説

定番問題解説【模試レベル】数学Ⅱ4⃣「等式の証明・比例式」

定番問題解説【模試レベル】数学Ⅱ4⃣「等式の証明・比例式」からの出題です。ポイントは「等式の持つ意味を考える」…だ!高校数学を極めるためには、必ず持ってほしい発想・着眼点だ!これは大学受験を目指す生徒には全員やってほしい問題だ!
【高校数学】定番問題解説

定番問題解説【基礎編】数学Ⅱ3⃣「等式の証明・比例式」

定番問題解説【基礎編】数学Ⅱ3⃣「等式の証明・比例式」の出題です!ポイントは「比例式は(=k)とおいて計算を進める」…比例式の条件式を見たら、まずこれで一発解決!「証明問題は嫌い!」と避けちゃってる生徒!基本を解説しているから、よく読んで…!
【高校数学】定番問題解説

定番問題解説【模試レベル編】数学Ⅱ3⃣「分数式の計算」

定番問題解説【模試レベル編】数学Ⅱ3⃣「分数式の計算」です。⑴は「部分分数分解」、⑵は計算の工夫、⑶は「繁分数の計算」…地味だけど、なかなか重要かつ難易度の高い計算式だよね!特に「部分分数分解」は今後「数列」や「数Ⅲ」の範囲でも使う計算式だ!