大学受験 基礎固め いつまで

〈高校数学〉【模試対策・類似問題集】

【新・高3/5月】「第1回全統模試」予想問題「図形と方程式」1⃣【動画あり】

【新・高3/5月】「第1回全統模試」予想問題「図形と方程式」1⃣【動画あり】です。全統模試にふさわしく、高い思考力を求める問題にしてみました!「円が円に含まれている」とはどういうことか…今回も動画による解説を用意しましたよ!とにかくよく動画を見て、考え方や解法・立式の組み立て方を学び、コツコツと力をつけていこう!
〈高校数学〉【模試対策・類似問題集】

【新・高2/5月】「第1回全統模試」予想問題「確率」1⃣【動画あり】

【新・高2/5月】「第1回全統模試」予想問題「確率」1⃣【動画あり】です。かなり高い思考力を問う問題に仕上げました!計算自体はとても簡単!今回も解説動画を用意しました。よく見て、解法や考え方をぜひ学んでほしい!今はまだうまく解けなくても、成長していけば必ず解けるようになる!
〈高校数学〉【模試対策・類似問題集】

【新・高3/5月】「第1回全統模試」予想問題「三角関数」1⃣【動画あり】

【新・高3/5月】「第1回全統模試」予想問題「三角関数」1⃣【動画あり】です。模試の三角関数の、おなじみの問題形式だね!…とおもいきや、最後にちょっと難易度の高い問題を潜ませてみました!今回も熱血!丁寧解説の動画を用意しました!しっかりと見て、解法や考え方をきっちり学んでくれ!
〈高校数学〉【模試対策・類似問題集】

【新・高2/5月】「第1回全統模試」予想問題「2次関数」1⃣【動画あり】

【新・高2/5月】「第1回全統模試」予想問題「2次関数」1⃣【動画あり】です。ポイントはやはり「絶対値」!この時期の全統の2次関数では、絶対値をミックスした問題が狙われやすい!動画をしっかり見て、解き方だけではなく考え方をしっかりと学んでほしい!
〈高校数学〉【模試対策・類似問題集】

【新・高3/5月】「第1回全統模試」予想問題「小問集合」1⃣【動画あり】

【新・高3/5月】「第1回全統模試」予想問題「小問集合」1⃣【動画あり】です。全部で8問。各5点で合計40点だ。数ⅠAから4問、数Ⅱから4問出題したぞ!模試などでよく問われる解法や考え方などが眠っています!それらを解説した動画があるので、ぜひそちらを利用してください!力が付きますよ!
〈高校数学〉【模試対策・類似問題集】

【新・高2】「第1回全統模試(5月)」予想問題「小問集合」1⃣【動画あり】

【新・高2】「第1回全統模試(5月)」予想問題「小問集合」1⃣【動画あり】です。全部で8問、各5点で計40点だ!一つ一つ難易度を高めにして、重要解法を学べるようにしてあります!動画があるからぜひ利用してみてくれ!丁寧に一つ一つ解説しています!かなり学べて力がつくように仕上げました!積極的に利用しよう!!
〈高校国語〉【模試対策・予想問題】「古文・漢文」

【新・高3/4月】「ベネッセ・進研模試」予想問題「漢文」1⃣【動画あり】

【新・高3/4月】「ベネッセ・進研模試」予想問題「漢文」1⃣【動画あり】です。まだこの時期、漢文に生理的な苦手感を持っている生徒が多いハズ!いち早く解決するために、ぜひ動画を利用してほしい!解き方、読み方、考え方のコツをたっぷりじっくりと語っています!とにかく長い動画だけど、力がつくように仕上げました!
〈高校国語〉【模試対策・予想問題】「古文・漢文」

【新・高3/4月】「ベネッセ・進研模試」予想問題「古文」1⃣(物語)【動画あり】

【新・高3/4月】「ベネッセ・進研模試」予想問題「古文」1⃣(物語)【動画あり】です。比較的読みやすく、解きやすい文章だ!その分最後の記述はやや難しいぞ!そうは言っても、まだ読めないよね…苦しんでいる生徒がほとんどだと思う…十分わかっているよ!そういう生徒はぜひ動画を見てくれ。
〈高校数学〉【模試対策・類似問題集】

【新・高3/4月】「ベネッセ・進研模試」予想問題「指数関数・対数関数」1⃣【動画あり】

【新・高3/4月】「ベネッセ・進研模試」予想問題「指数関数・対数関数」1⃣【動画あり】です。対数の性質の、深い知識を問う問題にしてみました!動画では、指数対数の考え方、解法の解説などをじっくりと解説しています!深い知識や考え方、学習法などが身につきます!ぜひ積極的に活用してくれ!!
〈高校数学〉【模試対策・類似問題集】

【新・高3/4月】「ベネッセ・進研模試」予想問題「数列」1⃣(格子点)【動画あり】

【新・高3/4月】「ベネッセ・進研模試」予想問題「数列」1⃣(格子点)【動画あり】です。格子点問題を若干ひねってみました。解法の「考え方」をきちんと理解していないと完答は難しいぞ!ここで完璧にマスターするために、ぜひ動画と合わせて利用してほしい。かなり長い動画ではあるが、完全マスターを目的として丁寧に解説しているから、まだ理解の甘い人は必ず見て学ぼう!
タイトルとURLをコピーしました