【大学受験・教材編】おすすめ参考書・問題集レビュー「国語・漢文編」【旺文社 三羽邦美著 漢文句法 演習ドリル】≪合格請負人が本気レビューでジャッジしてみた!≫

勉強の仕方、受験の基礎知識、教材の選び方など

旺文社 三羽邦美著「漢文句法 演習ドリル」改訂版

漢文は、満点が当たり前の教科です!

塾長
塾長

こんにちは、塾長タイガーです!

今回は大学受験・教材編!漢文の参考書レビューをお送りします!

この記事はこんな方々が読むと悩みが解決します

  • 漢文の勉強の仕方がわからない
  • おすすめの漢文の参考書や問題集があったら教えてほしい
  • 漢文の問題集があまり売ってなくて困っている
  • 漢文が読めない
  • 漢文の得点に波があり、安定しない
塾長
塾長

筆者である僕の略歴です

  • 静岡大学人文学部法学科卒業、教育業界歴は20年以上
  • 某有名学習塾の塾長を今年3月まで、10年間勤める
  • 個別指導塾としての日本最大の生徒数を樹立
  • 大学受験を専門に扱い、数学、国語の教科担当兼保護者対応、生徒進路指導責任者
  • 大学受験・第一志望合格率85%以上3期連続達成!
生徒
生徒

漢文がイマイチ読めない!

生徒
生徒

何となく読めるんだけど、点数が安定しない!

生徒
生徒

途中からワケがわからなくなって、あとはボロボロ…

って言う人、多くないですか?

全くそんなことありませんよ!

塾長
塾長

漢文は満点が当たり前の教科です!

と、僕は声を大にして言います

なぜなら、漢文は簡単だからです!

僕はいつも「癒し系教科」と呼んでいたくらいです

なぜ難しく感じてしまうのか…

  • 漢文が難しい…
  • 漢文が苦手…
  • 正しい選択肢が選べない…

と思っている人は、漢文の読解の「経験値」が足りないのです

多くの問題にあたり問題数をこなしていけば、必ず読めるようになり高得点が安定します

要するに、「たくさん解けばよい」ということなのです

ただ、大きな問題が2点あります

  1. 漢文は問題集があまり販売されていないこと【教材不足】
  2. 他の教科との兼ね合いもあり、あまり時間がかけられないという生徒が多いこと【時間不足】

この2点の問題から、例年多くの先輩たちが結局漢文を攻略できずに受験を終えてきていました

それが証拠に、「古文」と「漢文」の平均点(共通テストやセンター試験)が毎年同じくらいなんですよね

僕からしたら信じられません

古文は確かに難しい、でも漢文は簡単です

なのになぜ平均点が同じ⁉

意味が分かりません

漢文を攻略できずに終わっているという「もったいない受験生が多い」ことを示しています

漢文は時間をかければ絶対に実力がつきます

スラッスラ読めるようになります

僕はそれを普通に知っていたので、生徒たちのために「短時間で効率よく力の付く問題集」をひたすら発掘し続けていました

僕の試算では、

半年間で実践問題を「100問」解く

これができれば誰でも「共通テスト満点が可能」と確信がありました

だから僕の塾では常時、一人当たり100~200問解くことができる量を用意していました

当然の結果として、当塾生はみな漢文が得意でした

 

作品レビュー

書籍名旺文社 三羽邦美著 「漢文句法 演習ドリル 改訂版」
定価847円
形式漢文句法問題集
難易度中~上
対象生徒共通テスト等で漢文を受験科目として利用する受験生
1,2年生も利用可だが、力のある生徒、余裕のある生徒のみ
対象外漢文初学生
1,2年生で漢文が得意でない生徒
ページ数問題部分99ページ
解説部分91ページ
対象時期6~8月
1日2ページずつで45日間、4ページずつで25日間で終わるボリューム
問題形式記述形式
句法問題7~8ページ行うと、それらの句法の練習問題として「実戦問題」を解く
「実践問題」はマーク式

まず本格的な実践問題に入る前に、「句法問題集」をやっておかなければなりません

できれば8月までに「2周」やっておきたいところです

もちろん1周目と2周目は別の問題集を使うのがベスト

今回ご紹介するこの書籍は「2周目にやっておきたい問題集」としておすすめします

なぜ2周目に最適なのか…

本格的な実践問題を解く前にこの問題集をやっておくことで…

  • 実践的な使える知識
  • 実践経験
  • 実践を解く心構え

が身につくからです

その論拠となる事項をご紹介しましょう

  • 「基礎からの…」と書いてあるが、内容はレベルが高い
  • 1ページあたりの問題量が多く、やりごたえがある
  • 記述をしっかりさせるので、深い理解が得られる
  • 1つ1つの問題の解説が細かく丁寧
  • 合計12問ある「実践問題」がとにかくハイレベル!
    (センター試験の過去問も入っています)

これらの理由から、「実践の力」がつきつつ「心構え」が育つ効果が期待できます

逆に、漢文初学の方や、「漢文が何やらよくわからない…」という生徒が取り組むと効果は薄いので避けた方がよいでしょう

時期は6~8月くらいに取り組むのがベスト!

33単元+実践問題が12問あるので、1か月くらいで終わらせるのにちょうどよいですよね!

 

解くときの注意点です

  • 「現代語訳せよ」という問題が多い
    漢字の意味がわからず、止まってしまう生徒が多いが、漢字が持っているニュアンスを利用し、間違ってもよいから思い切って書いてみるようにしよう
  • この経験が漢文学習では大事。漢字は表意文字(=漢字自体が意味を持っていること)だから、漢字からニュアンスを読み取って読んでいくのが漢文のコツです

オススメ利用法

  • 実践問題は大問一つにつき問いが4題。何問正解できたかをチェックしていくとよい。はじめは0~1問でも、後半は3~4問正解が取れるようになっていきます。成長が実感できる。できれば友人同士で競い合うのがおすすめ。僕も塾生同士、競わせていましたよ!

正直難しいです

問題数も多く、予想外に時間がかかり「大丈夫かな…」と思うこともあります

でもそれだけ内容が濃いからこそ力がつくのです

これをクリアーすれば「漢文満点」の足掛かりができると思えば頑張れますよね!

ぜひ取り組んでみましょう!

 

まとめ

塾長
塾長

いかがだったでしょうか⁉「漢文句法演習ドリル」、力がつきそうかな?

三羽先生は「高校漢文」における神様みたいな存在です

漢文を勉強していたら一度は三羽先生の参考書は必ず触れる…そんな先生です

読んでいると「この先生は本当に漢文が好きなんだなぁ」と感じます

そんな「三羽ワールド」をまずはこの問題集から取り入れてみましょう

気に入ったら以下からも購入できます

↓↓

三羽邦美著 「漢文句法 演習ドリル 改訂版」購入はコチラ!

また、Amazonでお得に商品を購入できるやり方を以下で特集しています

この方法で購入すると送料が完全に無料になります

送料無料なら、本屋さんに行く必要が全くありませんね!

こちらぜひご覧ください

Amazonでお得に商品を購入する方法!はコチラ!

それでは時価のレビューでまたお会いしましょう!

 

コチラ、おすすめ記事です!
タイトルとURLをコピーしました